こんにちは。 ショウカソンジュク通信、塾生代表エンドウです。 さて、「改めて、志」と題しまして第九回目の塾生通信です。 先日の塾生通信第八回で取り上げた内定先課題図書、 『ジェフ・ベゾス 果てなき野望』に続きまして、 読了いたしました、 『フェイ…
長らくご無沙汰しておりました、塾生代表のエンドウです。 この更新頻度では塾生代表を名乗れませんね。 新学期ということで、今一度目的を見つめなおし精進してまいりたいと考えております。 最近、「大学選び」と「企業選び」って何が違うんだろう、って考…
こんにちは。 先日、ミャンマーより帰国しました、塾生代表のエンドウです。 今回は、わたくしが運営に携わっているイベントの告知をさせていただきます。 その名もその名も、 北海道リーダーシップ合宿 hokkaido-leadership-2019-catalyst.strikingly.com …
塾生の皆様 お疲れ様です。 塾長のフルカワです。 最近、投稿ができておらず申し訳ございません、、。 仕事が繁忙期、、という言い訳をしようと思いましたが、 私より忙しく、かつブログをしっかり更新している ビジネスパーソンはあまたいると思うので、 引…
こんばんは。 塾生代表のエンドウです。 私事ですが、明日から大学院の実習でミャンマーにいってまいります。 ただいま成田にて前泊中です。 早速ですが、タイトルにある「自己認識」に関して、 今回はとある記事で得た情報を共有したいと思います。 どうし…
こんにちは。 しばらく更新が滞っていました。 2月ですね、気を引き締めてまた更新していきたいと思います。 さきほど、 「日本のエリート学生に足りない3つのもの」 というタイトルで 元Google人事のピョートル・フェリクス・グジバチさん をインタビュー…
塾生の皆様 お疲れ様です。 塾長のフルカワです。 今日のテーマは「逆境」。 これまで人類は、多くの傑物たちを生み出して来ました。 ただそういった傑物たちはこぞって圧倒的な逆境を経験しています。 ====================================== ・1832年、会…
こんにちは、塾生代表のエンドウです。 もう1月も終わりますね。 少し前のことになりましたが、 人気アイドルグループ「嵐」の活動休止発表、 衝撃を受けた方多かったのではないでしょうか。 僕の青春時代もまさに嵐と共にありました。 僕が好きだった、とい…
こんにちは。ショウカソンジュク塾長のフルカワです。 本日のテーマは「直感力」。 この時期になると就活生も、方向性が定まって来ている人が増えてきてますね~一方で、いろいろ自己分析したり、企業分析したり、整理はしているものの。むしろこんがらがっ…
こんにちは、塾生代表のエンドウです。 大坂なおみ選手のグランドスラムで2大会連続優勝、 そして世界ランキング1位というニュース、、、!! 正直そんなにテニスは興味ないのですが、 大坂選手の日本語インタビューがかわいい、みたいな特集を 朝のテレビ…